客先常駐SESはやっぱりやめて良かったよ

そろそろ転職して約2年が経とうとしているので、少し振り返ってみました。

私は以前、客先常駐がメインのシステム会社におりました。

その会社でのメインの仕事は、大手のお客さんの職場に常駐して、他のパートナー(より下層の下請けSES)をコントロールして仕事をするという感じでした。

つまり、大手の二次受けをやっていたわけですが、非常につまらないので辞めて受託系のベンチャーに転職しました。

今は転職して約2年経過して振り返る余裕も出てきたので、転職して以前とどう変わったかを考えてみました。

まず、以前の会社のデメリットから、

・客先常駐のため、インターネット閲覧ですら制限がかかる
・常駐先の指示が絶対であり、あくまでも作業者の位置付け
・作業するのは更に下層の下請けSESのため、エクセルで進捗管理をポチポチ
・業務がなくても時間が経過するまで拘束
・スーツ着用

今思うとヤバイですね、特にインターネット閲覧の制限はヤバイかったですね。
技術ブログも見れないですからね、技術的にわからないことを調べてみようというモチベーションもかき消されます。エンジニアとして技術力を高めるには厳しい環境でしたね。

そして、今、上記の点は全て改善されています。

インターネットは当然見放題です。
そして、自身で工数見積もりや実装の提案が可能。
当然、服装自由。そして、裁量労働制なので、仕事が終わってれば自由。
そして、何より自分の意思でどの業務もトライ可能なところが最高。

この世にはまだSESで残念な案件に配属されてしまい、私が上で述べたような状況に置かれている方もいらっしゃると思います。

私の考えとしては、そういう方はITには興味があってIT業界に入っているわけですから、ITスキル(自分で手を動かしてITサービスを立ち上下られる)を身に付けられるような仕事ができれば状況が大幅に改善するんだろうなぁ、もったいないと思います。

「ITスキル」(自分でITサービスを立ち上げる)をもう少し具体的にいうと、ドメインとかサーバーとかOS、ミドルウェア、アプリケーション開発(プログラミング)ができる、手を動かして作れるようになればいいんですよ。

ただし、ITスキルを磨くって言ったって、とっかかりがないのに継続なんてできないのが普通だと思います。

そういう状況を打破するために外部のサービスを使えばいいと思います。(私はTECHCAMPを使いました)

もちろん、外部サービスを使わず自力でITスキルを身に付けられればいいのですが、自身の力で本を選んでサービス立ち上げまで到達できる人は、滅多にいないと思います。
インフラからアプリ開発までとなると、何の本を買っていいのか、そもそもなんの本があるのか、わからないと思います。

エンジニアの友人がいないのであれば、とっかかりとしてプログラミングスクールを私はオススメします。

自分で本を選んでわからないところで挫折して、本を無駄にして、また数ヶ月後に良さそうな本を買って結局詰まったところでやめてしまって、何も作れていないというケースがほとんどだと思います。

そんな中途半端な状況や取組に時間を浪費するくらいなら、金を払ってプログラミングスクールに行くのが得策だと思います。

でも、TECH CAMPに行ったってSESに行く人も結構見ます。プログラミングを学んだからって、自分のキャリアを真剣に考えるスキルってのは身につきません。それは別問題。